
今日はキャリコンで昼からフリーになったので。生まれて初めて伊丹空港に行ってきました。まずは伊丹スカイパーク。晴天!そして灼熱!!スカイパーク内にはすでに何人かのカメラ持った人が。。。

私以外はみんな一眼レフ持ってました。私だけコンデジ。望遠が出来んので。。。これが限界。離陸する時は南に動いて方向転換して南から北へ走って飛翔するみたいな。しかしノロノロ運転だと撮れるけど。。。加速しだすとピントあわずにぼけるぼける。連射とか出来んので。。。ほぼ一発勝負なので。。。むづぃ。

場所変えてみる。南の方に移動。この前の41さんの件なんだけど。「メアド交換しましようよ」「わ~い。しましょう。」「時間ないのであとでメアド書いた紙渡すよ」で授業終わった後に紙を渡したので。。。41さんのメアドは私は知らないのよ。相手から来ない限り。。。送れない。そして2日半が過ぎた。。。。

びょーん!!移動したとたんに飛行機が来るぅ!!でも撮るのめちゃ難しい!!ズームとフレームと押すタイミング。南の方で光るんよ。そこから飛行機が近づくまでかなりの時間がかかる。1分くらい??

そして着陸するぅー。チャンスは1飛行機につき1回だけ。連射出来ない。1回シャッターを押すと確定するまで時間がかかるので。2回目は、ほぼ間に合わない。毎回、プレッシャーだよ。撮影するたびにタイミングが分かって上達していくんだったらいいんだけど。これが。。。最後まで運なんだわ。

プロペラー。おそらくズームをめいいっぱいにあわして。フレームに入ったら押すのがいいんだと思う。それだと手振れするからと思ってズームの倍率を下げて何回かやったんだけど。こんどはフレームに入らんようになるんだよね。やっぱ飛行機やからまじかに来ると速度が早いんよ。頭上の機体を撮影するなんて。運だよ。

いやぁー。まじむづい。この時間帯に連続して飛行機が着陸してチャンスはかなりあったんだけど。それでも失敗の連続でした。私以外にも撮影している人いたんだけど。みんな余裕で一眼レフで連射していたよ。うらやましすぎます。


撮影失敗集。もっとあるけど。これましなほう。頭が切れるパターンが続出した。あー。あたまきれたー!!やっぱまじかにくると早いんよね。


手振れ。多し。シャッターを押すの緊張するんよ。力んで手振れでボケボケやったり。力んでタイミングずれて頭きれてたり。なぜか尻尾だけとか。

これが唯一の成功例ですかね。これもだんだん上達して最後のほうの写真ってわけじゃなく。最初らへんだったりする。しかし飛行機の着陸ってさ。遠くの空で光って。まじかに来るまで飛行機の大きさってわからんやん。頭上まで来て。。。でかぁ!!!みたいな。そしてどんどん空は曇っていくのでありました。

着陸。もちろん上の飛行機とは別ものだし。時間も違う。あと今日はキャリコンで明日も別講座なので。41さんに会うのは水曜日になる。明日こそはメール届くと思う。届かなかった場合。自分が自分でなくなりそうで怖い。

これが最後の写真。これは何の写真でしょう?離陸する飛行機の写真です。ここから加速して飛び立つのです。こういうのはノロノロ運転だから撮影しやすい。日が暮れるとライトアップとかもするんでしょうね。でもこのカメラだとうまく撮れないと思うけど。。。明日また28回目のスティッカムを9時から放送します。よろぴく。