
御堂筋が交通規制がかかっていて。難波駅前から本町あたりまで歩行者天国にして。なんかやっておりました。これ去年もしてたのかな??よく知りません。まあ。御堂筋を堂々と歩けるってのもあんまりないと思うので。行ってきたんよ。

落ち葉ゾーン。ご当地の売店とか並んでいたりとか。いろいろとやっていたみたいなんだけど。。。どうなんだろうね。一通りみましたけど。。。私的には。。。

ところどころでこういう事もやっていたりとか。高槻のジャズフェスタとか。ああいう特化したものの方が楽しめるような気がするなあ。観覧する人もみんな立っているわけだから。。。観覧できる人数も限りあるだろうしね。

しかし写真はうまくならないなあ。この前。マックブックで写真を載せかたをどうしたらいいかみたいな感じで。調べていたら。。。あまりにも自分の無知さでへこみましたよ。いろんなものが出てきてさ。もっとカメラの勉強っていうんですかね。根本的なことも分かってないので。。。やっておかないとなーなんて思っていたりしている。

フェラーリ集合。何がしたいのかさっぱりわからん。でも黒山の人だかり。みんな車が好きなんですかね。まじでこれなんなん!って私なんか思ったんだけど。自分の買ったフェラーリを自慢したいヤツと。フェラーリかっこいい!っていう貧乏人が集まっているだけやったんかな?

サックス四重奏。音楽が一番いい。プロなんかなあ。このあとラーメン食べて日が沈む。

夜はこんな感じ御堂筋は銀杏並木なんよ。きれいとは思わないけど。銀杏の匂いが。。。凄いした。一応は午後2時から5時までなんやけど。昼間にフェラーリーを展示していた区間だけ開放されていました。それ以外は車の規制が解除されていたんよ。

イルミネーションより犬が一番人気。みんな写真を撮りたがります。犬の視線の先は。。。もちろんエサだよん。

銀杏並木が続きます。ワンダーイルミナイト。たぶんこのイルミネーションに関してはずっとやるのかもしれん。わからんけど。

ああ。銀杏が散ったら終わりなのかも。

サンタさんがいっぱいです。奥の横断帯の向こうに大勢のサンタさんがいるんよ。夕方くらいにサンタの格好した人達がこのへんをうろうろしてたんで。なんやろう?って思ってたらこんな事しておりました。っていっても私は最後らへんにきたのでよく分かりません。一応。ヤフートピックスにもなっていましたよね。大阪で1万人のサンタさん!みたいな記事で。

御堂筋イルミネーションです。これは毎年やっているみたい。私は見るのは初めてやけど。さっきのサンタさんくらいからニコ生の外配信をしだす。二コ生しながらなので写真撮影が雑になってさ。あんまりいいのが撮れなかった。

最後はドリカム。しかし今日もめちゃ歩いたよー。となんやかんやしてたら無職になって二週間があっというまに過ぎてしまいました。そして11月も終わり。今年もあと一ヶ月やよー。はやいー。ってことで11月の家計簿を更新したよ。年間100万円。12月を8万くらいで乗り切らないと達成されない。なんて考えながら家路についたのでした。